ライフプランニングの作り方① ~ライフイベント表~

ライフプランニング

ライフプランニングと実践しようとする場合、まずは何から手を付けるべきなのでしょう?

ここでは、ライフプランニングをやってみたいけど難しいことはよくわからないという初心者のために、手順を簡単に解説していきます。

自分の人生をしっかりとしたものにするために、ぜひトライしてみてくださいね!

まずはライフイベントを挙げてみる

ライフプランニングとは、生涯生活設計のこと。

つまり自分が人生においてどのようなことを行っていくのか、かつ予定されているのか、ということを把握することが大切なのですね。

現代においては、何を行うにしてもお金がかかります。

一人で生きていく、パートナーとともに歩んでいくなど、
どのような生き方をするにしても、お金というものはかかるわけです。

特にこれからの社会において、自分の住まいや老後の生活資金などは
計画的に準備を行っていく必要があります。

昨今は、「老後破産」「老後破綻」「下流老人」など
ショッキングな言葉を目にすることが多くなってきましたが
これらのことは、性的マイノリティ(LGBT)においても同様です。

自分の人生におけるイベントを具体的に抽出し、それにかかる予算をしっかりと把握し資金計画を立てていくことが重要なのです。

自分の(パートナーとの生活における場合も)ライフイベントは
ライフイベント表という表形式にまとめていくとわかりやすいです。

現在から将来へ向けての時系列でイベントごとを記入していき
同時にイベントに係る費用を記入していきます。

ライフイベント表を作成することで自身の人生のイベントごとと予算を
明確に把握することができます。

ファイナンシャル・プランニングを行う、ファイナンシャル・プランナー(FP)の団体である、日本FP協会のサイトにて初心者向けにライフプランニングの手順とフォームが無料でダウンロードできます。

日本FP協会「くらしとお金のワークブック」

個別ページのダウンロードもできますが
書込みフォームを一括でダウンロードもできます。

下記の囲いのリンクから一括ダウンロードできます。

fp

まとめ

ライフイベント表を作成することでのメリット

  • 自分の生き方を認識することができる
  • 漠然としていたライフイベントを明確化できる
  • 自分の人生における「お金」を把握することができる
  • 自分の人生と向き合うことで、夢や希望の実現化ができる
  • 将来への不安を取り除くことができる

主にこのようなメリットがあげられます。

「今が楽しければそれでいいのさ~」
そのような考え方もありますが、これからの日本ではリスクが高い生き方です。

初めから完成形である必要はありません。
人生と見つめあうことで、「自分らしい生き方」を発見することができるのです。

 

弊社では、初心者でも自分で簡単にできるライフプランニングセミナーを行っております。